7月の研修と合同就職説明会の様子紹介
ブログ
みなさん、こんにちは。
熱帯夜が続き、冷房なしでは眠れない毎日です。
看護部人材兼教育担当 関です。
7月も最終日となりました。
とうとう明日8月1日からインターンシップが始まります。
たくさんのお申込み、ありがとうございました!
当院の魅力をお伝えできるような企画を様々考えています♪
私たちも学生の皆様とお話しできることがとても楽しみです。
満員になった日もございますが、まだまだ受付中です。
皆様のお申込みをお待ちしております。
今月は、7月6日(土)に参加したナース専科さんの合同就職説明会と、7月24日の新人看護師の研修の様子をお伝えします。
横浜栄共済病院が【横浜会場】合同就職説明会に参加しました!
7月6日(土)に、そごう横浜店 新都市ホールで開催された「ナース専科」に参加しました。
当院のブースにたくさんの方が参加してくださいました。
訪問くださった方々、ありがとうございました♪
卒1研修 「輸血管理」「高齢者コミュニケーション」「多重課題」
7月24日(水)に1日かけて3つの集合研修を行いました。
1つ目は「輸血管理」です。
機会が頻回ではないけれど、とても重要で危険なリスクが大きい医療行為の一つ「輸血」です。
輸血科スタッフより、輸血製剤の説明とその管理方法、認証方法を演習して学びました。
2つ目は「高齢者コミュニケーション」です。
当院の患者層も全国の傾向から外れず、高齢化が進んでいます。
そこで、今年から患者のニーズである「高齢看護」の研修を増やしました。
今回は高齢者体験キットを着用して、高齢者の五感でとるコミュニケーションの最良方法を考えました。
3つ目は「多重課題」です。
看護師の勤務環境で出てくる戸惑いの一つに「多重課題」があります。
患者さんの療養環境に模した空間で、講義の学びを意識しながら演習に臨みました。
今回は患者役も研修生が演じてくれ、看護師目線だけでなく患者目線でみて学ぶことができました。
以上となります。
先月から実施した研修内容をまとめた新聞をつくり、部署のスタッフに配布して新人看護師の学びを共有しています。
現場に活きる研修内容をつくっています!
8月は夏なので一旦研修はお休みです。
最後に
酷暑が続く中ですが、インターンシップなど企画イベントを盛り上げていきますので、ご参加される方は楽しみにしてきてください!
熱中症にはご注意ください。
文責:看護部人材兼教育担当 関
1つ目は「輸血管理」です。
機会が頻回ではないけれど、とても重要で危険なリスクが大きい医療行為の一つ「輸血」です。
輸血科スタッフより、輸血製剤の説明とその管理方法、認証方法を演習して学びました。
2つ目は「高齢者コミュニケーション」です。
当院の患者層も全国の傾向から外れず、高齢化が進んでいます。
そこで、今年から患者のニーズである「高齢看護」の研修を増やしました。
今回は高齢者体験キットを着用して、高齢者の五感でとるコミュニケーションの最良方法を考えました。
3つ目は「多重課題」です。
看護師の勤務環境で出てくる戸惑いの一つに「多重課題」があります。
患者さんの療養環境に模した空間で、講義の学びを意識しながら演習に臨みました。
今回は患者役も研修生が演じてくれ、看護師目線だけでなく患者目線でみて学ぶことができました。
以上となります。
先月から実施した研修内容をまとめた新聞をつくり、部署のスタッフに配布して新人看護師の学びを共有しています。
現場に活きる研修内容をつくっています!
8月は夏なので一旦研修はお休みです。
最後に
酷暑が続く中ですが、インターンシップなど企画イベントを盛り上げていきますので、ご参加される方は楽しみにしてきてください!
熱中症にはご注意ください。
文責:看護部人材兼教育担当 関