循環器内科

診療科・部門・センターからのお知らせ

休診情報


  • 休診 循環器内科 岩城 卓 医師

  • 休診 午後 循環器内科 野末 剛 医師

  • 休診 循環器内科 南川 竜輔 医師

診療科紹介

狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、心臓弁膜症、心筋症などの心臓病と、大動脈疾患、手足の血管の疾患、肺の血管の疾患、高血圧、などの血管病を中心に、動脈硬化との関係が強い高脂血症から最近話題のメタボリックシンドロームまで、心臓血管外科、臨床工学技師、生理検査科など他科との、あるいは他の医院・病院との協力・連携をとりながら、幅広く診療を行っています。

特徴

急性期循環器疾患、急性心筋梗塞、不安定狭心症、心原性ショック、徐脈、致死性不整脈などに対応できるよう、臨床工学科、心臓外科とチームを組んで体制を整えています。365日、24時間要請があれば、約10分間で心臓カテーテル検査および冠動脈形成術などの治療が開始可能です。心肺停止状態に陥っても約5分間で人エ心肺を装着し救急蘇生を可能にできます。
治療の基本理念は、for the patient とし安全な治療を第一としています。治験や臨床研究も、倫理委員会や治験委員会の多方面の監査を受け、安全で必要なものに厳選して施行しています。

治療手技では経皮的冠動脈形成術認定施設、高速回転式経皮経管アテレクトミー(ロータブレーター)認定施設、大動脈バルーンパンピング法、ペースメーカー移植術、ICD(埋め込み型除細動器)、CRTD(両心室ペーシング療法)認定施設基準を満たし、日本心血管インターペンション学会認定研修施設、日本循環器学会専門医研修施設、厚生労働省臨床研修指定施設などに認定されており厳しい基準を満たしています。

薬物を使用しない治療を非薬物的治療と言います。具体的には不整脈に対してはカテーテルアブレーションを、心室頻拍、心室細動に対しては植え込み型除細動器(ICD)、重症心不全に対しては心臓再同期治療除細動器(CRTD)を行っています。特に、心臓病の中でも頻度の高い、狭心症、心筋梗塞など虚血性心疾患と呼ばれる疾患に対するカテーテル治療に関しては、神奈川県内でも有数の治療経験を有しています。

新設 コレステロール動脈硬化外来

「コレステロール値が気になる方へ!」
「健康診断でコレステロール値が高いと言われたけれど、何をすれば良いのかわからない...」そんなお悩みを専門医がサポートします!
当院ではコレステロール動脈硬化外来を通じて、個々の体質や生活習慣に合わせた治療・アドバイスを提供します。薬物療法だけでなく、栄養指導や運動プランもサポート。コレステロール値を正しく管理し、健康的な毎日を一緒に目指しましょう!お気軽にお問い合わせください。

特徴:

  • 横浜市に数人しかいない動脈硬化専門医によるわかりやすい説明
  • 最新の検査・治療法を完備
  • 継続的なフォローアップ体制

まずは気軽にご相談を!「コレステロール外来」で健康管理の第一歩を。

認定施設等

日本循環器学会研修施設
日本動脈硬化学会研修施設
日本心血管インターベンション治療学会研修施設
日本高血圧学会研修施設

主な対象疾患

  • 循環器疾患全般
  • 動脈硬化
  • 虚血性心疾患
  • 不整脈
  • 高血圧
  • 心不全

主な診療実績

項目 2023年度 2022年度 2021年度
心不全 317件 260件 339件
心臓カテーテル検査 511件 509件 525件
経皮的冠動脈形成術 216件 292件 331件
ロータブレーター、ダイヤモンドバック 27件 20件 34件
末梢血管形成術 77件 54件 74件
カテーテルアブレーション(AF・PSVT) 25件 21件 11件
ペースメーカー(ICD、CRTD含む) 91件 101件 73件
心エコー 7,442件 6,902件 6,967件
ABI 1,410件 1,505件 2,114件
TAVI 37件 36件 37件

外来担当表

午前 初診 三原 豊 藤木 洋佑 岩城 卓 大島 祐太郎 野末 剛
再診 - - - 道下 一朗
-
午後 再診 - 藤木 洋佑 岩城 卓
野末 剛
大島祐太郎 野末 剛

担当紹介

  • 専門分野

    虚血性心疾患、心不全、末梢血管疾患、脂質代謝

    認定資格

    医学博士
    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
    日本循環器学会専門医・関東甲信越支部評議員・FJCS会員
    日本動脈硬化学会専門医・指導医・評議員
    日本心血管インターベンション治療学会認定医
    経カテーテル的大動脈弁置換術実施医・指導医
    日本心血管画像動態学会評議員
    日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士
    日本内科学会認定JMECCインストラクター
    日本救急医学会認定ICLSコースディレクター

  • 専門分野

    虚血性心疾患、心不全不整脈、心筋症、末梢血管疾患、不整脈 

    認定資格

    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
    日本循環器学会専門医
    日本心血管インターベンション治療学会専門医
    日本救急医学会認定ICLSコースインストラクター
    経カテーテル的大動脈弁置換術実施医・指導医
    日本スポーツ協会公認スポーツドクター
    神奈川PTA研究会会長

  • 専門分野

    虚血性心疾患、心不全、不整脈、末梢血管疾患

    認定資格

    日本内科学会認定内科医・指導医
    日本心血管インターベンション治療学会認定医・専門医
    日本内科学会認定JMECCインストラクター
    日本周術期経食道心エコー認定医
    日本循環器学会循環器専門医
    経カテーテル的大動脈弁置換術実施医
    ICD/CRTD研修終了

  • ふじき ようすけ 藤木 洋佑

    医員

  • みはら ゆたか 三原 豊

    医員

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る
page
top