国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院|栄区唯一の救急医療機関|地域医療を新たなステージに高める

アクセス
メニュー

診療科・部門

臨床工学科

診療科・部門からのお知らせ

  • 現在、お知らせはありません。

臨床工学技士とは

臨床工学技士は医療機器の専門医療職です。病院内で、医師・看護師や各種の医療技術者とチームを組んで生命維持装置の操作などを担当しています。また、医療機器が何時でも安心して使用できるように保守・点検を行っており、安全性確保と有効性維持に貢献しています。
病院の中には医師や看護師の他に、レントゲン・CT・MRIなどを扱う診療放射線技師、血液や細菌検査・心電図や脳波などの検査を行う臨床検査技師、リハビリテーションを行う理学療法士が働いています。
ここでご案内する『臨床工学技士』も病院で働く医療技術者です。医師以外の診療補助に従事する看護師や各種の医療技術者のことをメディカルスタッフと呼んでいます。
臨床工学技士はコメディカルスタッフの一職種であり、医療機器の専門医療職(コメディカル)です。病院内で、医師・看護師や各種の医療技術者とチームを組んで生命維持装置の操作などを担当しています。また、医療機器が何時でも安心して使用できるように保守・点検を行っており、医療の安全性確保と有効性維持に貢献しています。

当院臨床工学技士

臨床工学技士は英語で「Clinical Engineer」といい、病院では略してCEと呼ばれています。法律では以下のよう定められています。
「臨床工学技士」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、臨床工学技士の名称を用いて、医師の指示の下に、生命維持管理装置の操作及び保守点検を行うことを業とする者。
「生命維持管理装置」とは、人の呼吸、循環又は代謝の機能の一部を代替し、又は補助することが目的とされている装置をいう。以上が臨床工学技士法での臨床工学技士の定義です。臨床工学技士の業務とは、「呼吸」「循環」「代謝」「医療機器の保守管理」とあります。
「呼吸」では人工呼吸器を安全に使用できるように確認し、「循環」では心臓の手術に使用する人工心肺装置を操作し、心臓カテーテル室では生体情報モニタの管理や血管内超音波装置を操作し医師の治療補助をし、「代謝」では腎臓の代替装置である透析装置を管理し、「医療機器の保守管理」では病院の医療機器を点検し、医療機器に異常がないように努めています。このように現代の高度先進医療には医療機器が欠かせなく、我々臨床工学技士は命のエンジニアとして、医療機器を通じてより良い医療を出来るように努めております。

部署の紹介

臨床工学科では、医療の高度複雑化・専門化が進む現在において、医療機器を安全、確実に運用することで高度な治療や手術を安全、確実に実施するために医療現場に高度な工学的技術を駆使して診療支援を行っています。現在、15名の臨床工学技士が、生命維持管理装置の操作、管理を中心として任務に従事しています。当科は救急医療分野を得意とし特に循環器系の治療においては即応することでいち早く必要な治療が行えるように体制を整えています。
救急領域において、多様性ある勤務の仕組みを作り、効率性を上げたことにより、ひとりの技士が異なる業務に対して、機動性を生かし横断的な業務の対応を可能としています。

救急領域で横断的な業務の対応を行う機動臨床工学技士

臨床工学科5つのユニット

業務風景

第1ユニット

第1ユニット

第1ユニット

第1ユニット

第2ユニット

第2ユニット

第2・3ユニット

第4ユニット

第5ユニット

主な認定

  • 不整脈治療関連専門臨床工学技士 2名
  • 心血管カテーテル関連専門臨床工学技士 2名
  • 血液浄化関連専門臨床工学技士 1名
  • 認定集中治療関連臨床工学技士 1名
  • 体外循環技術認定士 3名
  • 透析技術認定士 4名
  • 呼吸療法技術認定士 2名
  • ITE 2名
  • 植込み心臓不整脈デバイス認定士 1名

病院内で高度な医療機器を操作、管理を行っています。

現場技士からひとこと

私たちは現在、人工心肺業務、カテーテル業務、ペースメーカ業務、人工呼吸器業務、機器保守管理など多岐の業務に携わっています。その中でも、AIを搭載した人工呼吸器や心臓画像処理装置であるOCTなど急速に進化する医療機器を操作できることにやりがいを感じています。進化する医療機器と共に、臨床工学技士として医学と工学の分野から医療現場に貢献できるよう高い志を持ち業務に取り組んでおります。

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る

  • 外来受付

    AM 8:30 ~ AM 11:00

    診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
    詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

  • 休診日

    土曜日・日曜日・祝日

    開院記念日(7月15日に一番近い水曜日)
    年末年始(12月29日~1月3日)
    ※ 救急は24時間365日受け付けています。

  • 面会時間

    面会制限中