救急科

診療科紹介

地域に密着した医療機関として24時間体制で救急車や急病患者さんの受け入れを行っております。 "断らない"は当科の基本理念であり、基本的には救急・集中治療科を受診された患者さんは全て診察いたします。また、受診していただく患者さんに"質の高い"医療を提供するために他科との密接な連携関係を構築していることも当科の特色と考えます。

認定施設等

救急科専門医指定施設

主な対象疾患

  • 各種ショック
  • 意識障害
  • 痙攣
  • 重症脳血管障害
  • 多発外傷
  • 心肺停止
  • 薬物中毒
  • 敗血症
  • 多臓器障害
  • 重症呼吸不全
  • 重症心不全
  • 重症感染症
  • アナフィラキシー
  • 認知症に合併する急性期疾患

主な診療実績

項目 2023年度 2022年度 2021年度
救急受入件数 10,851件 9,549件 9,587件
うち救急車受入件数 6,733件 5,649件 5,717件

担当紹介

  • 専門分野

    救急全般、内科疾患

    認定資格

    日本救急医学会救急科専門医
    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
    日本中毒学会認定クリニカル・トキシコロジスト
    日本認知症学会認知症専門医
    日本プライマリ・ケア連合学会認定医
    日本専門医機構救急科専門医
    日本アレルギー学会専門医

  • 専門分野

    救急全般

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る
page
top