健康医学センター

診療科・部門・センターからのお知らせ

診療科紹介

当センターでは、快適で精度の高い健康診断を実施しております。
午前中のみで人間ドックの基本フルコースが受けられることも、当センターの特徴です。検査当日、結果が出ている範囲で医師より結果の説明をいたしますので、検査結果がわかりづらいという方にも安心です。

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)は、細径の経鼻内視鏡で行っております。(口から挿入して観察することも可能です。)利点として、苦痛や、身体的負担が少なく検査を受けられ、また鎮静剤を使用しなくて良いので、比較的速やかに日常生活に復帰できます。初期の経鼻内視鏡は、診断能にやや難点もありましたが、性能は格段に向上してきており、早期胃がんの発見に成果をあげています。ただし、状況によって、拡大観察機能等のある経口内視鏡による精密検査が必要になる場合があります。

また、日本人のがん罹患構成の変化と、がん検診の有効性の観点から、大腸がん検診の重要性が非常に大きくなってきております。
大腸がん精密検査は、日本においては大腸内視鏡検査がスタンダードですが、検査の負担が大きいことが問題です。大腸CTは身体的負担の少ない、大腸内視鏡検査に準ずる検査として期待されています。当センターでは、2018年より大腸CT検診を取り入れており、検査前には医師と放射線技師によるオリエンテーションを行いますので安心して検査を受けていただけます。

他にも、乳がんドック、マルチスライス肺CT等によるがん検診も精力的に行っております。また、地域住民の高齢化に対応し、動脈硬化検査として頸動脈エコー、ABI・CAVI検査、脳ドックとして血管病変及びVSRADシステムによる認知症検査も行っています。
当センターの人間ドックをぜひ、皆様の健康維持管理へお役立てください。

詳細は、こちらをご覧ください。

健診コース

  • 日帰り人間ドック(胃部:X線検査もしくは経鼻内視鏡検査)
  • 大腸CT検診
  • 脳ドック
  • 乳がんドック
  • 横浜市特定健診
  • 横浜市がん健診

主な診療実績

項目 2023年度 2022年度 2021年度
人間ドック 2170件 2112件 2057件
脳ドック 225件 220件 180件
乳がんドック 674件 694件 711件
経鼻内視鏡検査 1384件 1559件 1559件

担当紹介

  • 専門分野

    消化器内科、経鼻内視鏡

    認定資格

    日本消化器病学会専門医
    日本消化器内視鏡学会専門医
    日本内科学会認定医 
    人間ドック健診専門医・指導医
    日本消化器がん検診学会総合認定医

  • 専門分野

    消化管癌の診断及び内視鏡治療(ESD)、バレット食道癌、内視鏡による癌の早期発見 

    認定資格

    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・内科指導医
    日本消化器病学会専門医・指導医
    日本消化器内視鏡学会専門医・指導医

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る
page
top