不眠症、神経症・パニック障害からうつ病、統合失調症、てんかんに至る幅広い精神疾患の外来診療をしております。ひきこもりや発達障害などのご相談も可能です。
入院治療が望ましい患者さんについては、当院と提携している市内精神病院などに適宜紹介を行っています。
また、もの忘れや認知症性疾患の診療や鑑別診断も積極的に行っています。MRI、SPECT、MIBG心筋シンチグラフに加えて、臨床心理士による精密な各種神経心理検査を行っています。
治療については、薬物療法のみならず患者さんお一人お一人の「性格的特性」「 心理的特性」「 病気による症状の特性」を鑑み「なぜそういう症状が出現するのか」を考え、非薬物的な症状軽減を目指すご相談も行っております。
項目 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
---|---|---|---|
認知症 | 件 | 件 | 件 |
年間患者延数 | 2,961件 | 3,662件 | 4,344件 |
年間新患者数 | 476件 | 420件 | 440件 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | 古田 龍太郎 |
竹本 浩子 | 古田 龍太郎 | 古田 龍太郎 | |
午後 | - | - | - | 古田 龍太郎 | - |
認知症診療、精神科臨床全般、精神療法(新フロイト派)
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
日本スピリチュアルケア学会会員
診療科・部門