呼吸器内科

診療科紹介

呼吸器内科の対象疾患は、肺癌、肺炎、気管支炎、気管支喘息、COPD(肺気腫・慢性気管支炎)、気管支拡張症、間質性肺炎、非結核性抗酸菌症、睡眠時無呼吸症候群、サルコイドージス等多岐にわたります。
当科では、排菌している結核以外のこれらの疾患を診療しています。 近隣に呼吸器科を持つ病院が少ないため、患者さんは栄区だけでなく鎌倉市・港南区・戸塚区からも多数来院されます。専門性が高く、我々の得意分野である肺癌の診療を最優先しており、手術が必要な場合は、呼吸器外科が迅速に対応いたします。患者さんの身体的・社会的状況に十分に配慮した診療の提案ができるよう心がけています。

認定施設等

主な対象疾患

呼吸器内科では以下のような幅広い呼吸器疾患の診療に携わっています。

  • 呼吸器疾患全般

    気管支炎、肺炎、肺膿瘍、肺結核(排菌なし)、肺非結核性(非定型)抗酸菌症、肺アスペルギルス症、など。

  • アレルギー疾患

    気管支喘息、好酸球性肺炎、過敏性肺炎、アレルギー性肉芽腫性血管炎、薬剤性肺炎、など。

  • 免疫性肺疾患

    サルコイドーシス、 Wegener 肉芽腫症、膠原病肺、など。

  • 間質性肺炎

    特発性間質性肺炎、放射線肺炎、など。

  • 慢性閉塞性肺疾患( COPD )

    肺気腫、慢性気管支炎。

  • 気管支拡張症、びまん性汎細気管支炎
  • 肺腫瘍性疾患

    非小細胞肺癌、小細胞肺癌、縦隔腫瘍、気管腫瘍、胸膜中皮腫 など

  • 急性呼吸不全

    成人呼吸促迫症候群、気管支喘息重積発作、重症肺炎、急性間質性肺炎 など

  • 慢性呼吸不全

    肺結核後遺症、 COPD 、肺線維症 など

  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 肺胞蛋白症、肺分画症、肺リンパ脈管筋腫症、肺好酸球性肉芽腫 など

主な診療実績

項目 2023年度 2022年度 2021年度
気管支内視鏡検査 86件 86件 101件
(うち超音波内視鏡使用) 31件
肺がん
間質性肺炎

外来担当表

午前 初診 須藤 成人 池田 秀平 西連寺 悠 三浦 健次 増本 菜美
再診 三浦 健次 増本 菜美 三浦 健次
池田 秀平
須藤 成人 三浦 健次
池田 秀平
午後 再診 - 増本 菜美 - 須藤 成人

担当紹介

  • 専門分野

    呼吸器内科全般

    認定資格

    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
    日本呼吸器学会専門医
    身体障害者福祉法(呼吸機能障害)指定医
    緩和ケア研修会修了

  • 専門分野

    呼吸器内科全般

    認定資格

    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
    日本呼吸器学会専門医
    身体障害者福祉法(呼吸器機能障害)指定医
    緩和ケア研修会終了

  • 専門分野

     

  • 専門分野

    呼吸器内科全般 

    認定資格

    日本内科学会認定内科医
    緩和ケア研修会修了

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る
page
top