脳神経内科

診療科紹介

脳神経内科は脳、脊髄、末梢神経、筋肉の病気を診る内科の分野です。疾患は脳梗塞、脳出血といった脳卒中やパーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症などの神経変性疾患、髄膜炎などの炎症性疾患、重症筋無力症や多発性硬化症などの免疫異常による疾患など多岐にわたります。

脳卒中診療では脳卒中診療科・脳神経外科の先生方と一緒に対応しております。脳卒中の内科医としては、画像検査のほかに、神経超音波検査(頸動脈エコー、経食道心エコー、下肢静脈エコーなど)、動脈硬化危険因子の評価などを行うことで原因特定に努め、症状進行の抑制、適切な再発予防に努めます。各学会の診療ガイドラインに沿った治療方針を基本方針として診療に対応しております。

認定施設等

日本神経学会教育関連施設

主な対象疾患

  • 症状

    顔や手足に力が入らない
    しびれている
    呂律が回らない
    歩きづらい
    動作が緩慢
    手足が振るえる
    頭痛
    物が二重に見える
    物忘れ     など

  • 疾患

    パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症などの神経変性疾患
    多発性硬化症、重症筋無力症、ギラン・バレー症候群などの神経免疫疾患
    アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、レビー小体型認知症などの認知症
    片頭痛、顔面痙攣などの機能性疾患  など

主な診療実績

項目 2023年度 2022年度 2021年度
脳MRI(VSRAD) 148件 139件 342件
脳血流シンチグラフィー 29件 51件 126件
心筋MIBGシンチグラフィー 23件 32件 33件
DATスキャン 60件 34件 15件
神経伝導検査 115件 110件 87件
針筋電図 23件 16件 10件
脳波検査 213件 198件 140件

外来担当表

午前 仲野 達 仲野 達
山田 亮
予約検査 仲野 達 山田 亮
午後 仲野 達 仲野 達 小島 麻里 仲野 達 小島 麻里

※完全予約制、予め電話でお問い合わせください。

担当紹介

  • 専門分野

    脳神経内科一般、脳卒中診療一般、特に神経免疫疾患、認知症診断、パーキンソン病診療、脳梗塞再発予防 

    認定資格

    日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
    日本神経学会専門医・指導医
    日本脳卒中学会専門医・指導医
    日本認知症学会専門医・指導医

  • 専門分野

    脳神経内科一般

    認定資格

    日本内科学会認定内科医
    日本神経学会専門医

  • 専門分野

    脳神経内科一般 

  • 専門分野

    脳神経内科一般 

受診について

診療科により、受付時間が異なる場合がございます。
詳しくは各診療科のご案内でご確認ください。

診療科一覧に戻る
page
top